動物の健康の専門家

336-396-3916 お問い合わせ

***********************************
Brakke Consultingの
動物の健康に関するニュースとメモ 2020年12月31日
著作権 © ブラッケ コンサルティング。
編集者: リン・フォンドン DVM MBA
************************************

動物の健康ニュースとノートの祝賀
19年間の業界ニュース

皆さんの中には、私と同じように、この特異な年についての年末総括を読むのを避けている人もいるでしょう。2020 年に私たちの生活やビジネスにもたらされる大きな変化のいくつかを完全に理解するには、確かにもっと時間が必要です。

しかし、今年最後のニュース&ノートでは、編集者のリン・フォンドン博士のおかげで、企業や製品のニュースに関して動物医療業界で何が起こったかを箇条書きでまとめています。2020年を通じて私たちが皆さんにシェアした企業(買収、合併、新興企業)や製品(発売、承認、ライセンス契約)に関するすべてのニュースを見ることができます。本当に奇妙な年であったにもかかわらず、私たちの業界は活気に満ち、進化していることを思い出すでしょう。あるいは、2021年に役立つかもしれない競合他社の戦略的動きを思い出すかもしれません。

Brakke Consulting のすべてのコンサルタントを代表して、皆様のご支援、ニュースとノートをお読みいただいたこと、そして今年が楽しく充実した年になったことに感謝いたします。皆様にとって幸せな新年となり、2021 年が実り多い年となることをお祈りいたします。
ボブ・ジョーンズ

***********************************

買収、合併、新会社:

1月

  • オーストラリアのVetPartnersがNational Veterinary Careを買収
  • ビメダ、グアテマラに拠点を置くグルポ・ユニファームの獣医用医薬品事業を買収
  • コヴェトラスはスペインとポルトガルの事業をディストリベットとの合弁事業に統合
  • ダーリン・イングレディエンツがイントレクソンからEnviroFlightの残り50%を取得
  • デクラがエランコからオスニアを買収
  • エコラボがベルギーのCIDラインズを買収
  • エランコ、プリンスエドワード島(カナダ)の研究開発施設をカナダ水産養殖技術センターに売却
  • ヘルスエクステンションペットケアがアンセストリーペットフードを買収
  • ヘスカ、コヴェトルスから動物ケアの技術を取得
  • Heska がスペインに本拠を置く CVM Diagnostico Veterinario と CVM Ecografia を買収
  • メルク、ペンテアから水産養殖会社ヴァキを買収
  • ネオジェン、イタリアのディッセケムSRLを買収
  • Neogen が南米の Productos Quimicos Magiar を買収
  • ニュートレコ、オランダのモサミートに投資
  • Pestell NutritionがOrigination O2D飼料製品販売会社を買収
  • PetIQがエランコからCapstarを買収
  • ユナイテッド・ペットフードがイタリアのエフェッフェ・ペットフードを買収
  • ホワイトブリッジ・ペット・プロダクツがカーディナル・ラボを買収
  • ウィンドポイント・パートナーズのターゲット・ペットケアがファーマーズ・ユニオン・インダストリーズからsWheat Scoopを買収

2月

  • ベターチョイスカンパニーがcbdMDと合弁会社を設立し、Halo Hempを立ち上げる
  • J. Foods が American Nutrition Inc. を買収
  • H&Cアニマルヘルスがエンジェルズアイズの涙やけ治療薬を買収
  • ノエルグループが英国拠点のトリベリタスを買収
  • マナプロプロダクツがプロミカLLCペットブランドを買収
  • メルクがエランコのVecoxanを買収
  • ネオジェン、英国に拠点を置くアブテック・バイオロジカルズ社を買収
  • フィリップス・ペットフード&サプライとアニマル・サプライ・カンパニーが合併に合意
  • スポーツパフォーマンストラッキングとストーンヘブンインキュベートがAniV8をリリース
  • ベトキノール、バイエルのドロンタールおよびプロフェンダー製品のEUおよび英国での権利を取得
  • ゾエティスがエトス診断サービスリファレンスラボを買収

行進

  • カディラ・ヘルスケアは、動物ヘルスケア事業を子会社のザイダス・アニマル・ヘルスに移管
  • デクラがキンドレッド・バイオサイエンスからミラタズ(ミルタザピン)を買収
  • Destination PetがVitalPetを買収
  • メルク、ニュージーランドのファームIQに少数投資
  • ネオジェン、オーストラリアのセルバイオサイエンスの食品安全資産を買収
  • ロイヤル・デ・ヒュースがブラジルに本拠を置くセラード・ニュートリカオ・アニマルを買収
  • スペクトラム・ブランズがオメガ・シーLLCを買収
  • TSGコンシューマー・パートナーズがモルガン・スタンレーからパスウェイ・ベット・アライアンスLLCを買収

4月

  • アメリカン・リージェントがフランスのアデクアンを生産するAPI製造工場である第一三共アルトキルヒSARLを買収
  • バイオチェックがオランダのBIOTECONを買収
  • ネオジェン、チリに拠点を置く配給会社マギアール・チレナを買収
  • ネスレ・ピュリナ、英国に拠点を置くリリーズ・キッチンを買収

5月

  • アリメンツ・マッケンジーがカナダのカーニヴォルを買収
  • Canbiocin がカナダに拠点を置く Pure Cultures プロバイオティクス事業を買収
  • カーライル・グループとCAハーバー・インベストメンツが、シークエント・サイエンティフィック社(アリビラ・アニマル・ヘルスの親会社)の株式74%を取得
  • クレイトン・デュビリエ・アンド・ライスがラジオ・システムズ・コーポレーションを買収
  • メルク社がビルバック社からセンチネル・フレーバータブとセンチネル・スペクトラム・チューの米国における権利を取得
  • ユナイテッド・ペットフード、オランダのジョンカー・ペットフードを買収
  • VetsourceがVet2Petの過半数の株式を取得
  • ウェッジウッド・ファーマシーがレイターズ・エンタープライズを買収し、ウェッジウッド・コネクトとして運営される
  • ウェッジウッド薬局がズーファームを買収

6月

  • J.フーズとアメリカンニュートリションが合併してアルフィアを設立
  • デ・ヒュース・アニマル・ニュートリション、スペインに拠点を置くピエンソス・ムガを買収
  • デクラがルベットからジラテロール(クレンブテロール)を買収
  • DSM、エルバー・グループからバイオミンとロマー・ラボの事業を買収
  • 京都微研とフジタ製薬が販売会社「ササエア製薬」を設立
  • メルク、Quantified Agの牛データ分析会社を買収
  • RJD Partners がベンチマークから Improve International を買収
  • ロズリン・テクノロジーズとデスティナ・ジェノミクスがベッツィーナ動物診断を開始
  • スウェーデンケアABがイーライ・グローバルからストラトフォード・ファーマシューティカルズを買収

7月

  • BASF、スロバキアに拠点を置くクラウドファームズを買収
  • ビーファーがオランダのサプリメントブランド「プライミーバル」を買収
  • ベーリンガーインゲルハイム、ベルギーに拠点を置くグローバル幹細胞テクノロジーを買収
  • Ceva が ThunderWorks (ThunderShirt のメーカー) を買収
  • デ・ヒュースがポーランドに本拠を置くゴルパスを買収
  • デラバルがミルクライトを買収 | エイボン・ラバーのインターパルス
  • Neogen が Elanco から StandGuard Pour-On ブランドを買収
  • ペットフードのパートナーがスウェーデンのDoggyをNDXグループから買収
  • PetIQがElancoからCapstarブランドを買収
  • ゾエティス、ベンチマークからフィッシュベットグループを買収
  • ゾエティス、英国に拠点を置く獣医用ソフトウェア「バーチャル・リコール」を買収

8月

  • シャーロットズ・ウェブ・ホールディングスがアバカス・ヘルス・プロダクツを買収
  • クライオポートがMVEバイオロジカルソリューションズとクライオPDPを買収
  • エランコ、バイエルアニマルヘルスの買収を完了
  • マナプロプロダクツがペットサプリメントのドギーデイリーズを買収
  • メルク、MML Growth Capital Partners IrelandからIdentiGENを買収
  • ペットメイトが玩具メーカー「ペット・クェルクス」を買収
  • ベトキノール、バイエルのプロフェンダーとドロンタールの英国とアイルランドでの権利を取得

9月

  • AUAプライベートエクイティパートナーズがウェストミンスターペットプロダクツを買収
  • ブルースター・アディセオ、オランダのFRAmelcoグループを買収
  • ChewyがIPOを開始
  • ヘンプテクノロジーがトゥルーリーフペットを買収
  • ペットラブ、ブラジル拠点のヴェタスを買収
  • Virbac が Icthyogroup から自家ティラピアワクチンを取得

10月

  • アリビラ・アニマルヘルスがフェンディゴBVの少数株を取得
  • アルバレス・アンド・マーサルがブライトペット・ニュートリション・グループを買収
  • BCパートナーズ、ペットスマートとチューイを別会社に分割
  • ベーリンガーインゲルハイム、中国のNRPグループの株式を取得
  • コヴェトラスが獣医学研究グループに戦略的投資を実施
  • ケインバイオテックとアニマルケアグループがSTEMアニマルヘルスを設立
  • ノエルグループが米国支社を設立
  • ペッツチョイスがアニメイトカンパニーを買収
  • プレミア獣医グループがシンプリーヘルスの動物医療事業を買収
  • スウェーデンケアがアニマルファーマシューティカルズ社とニュートラベット社を買収
  • TGenがVidium Animal Healthを発売
  • タッチライト・ジェネティクスとストーンヘブン・インキュベートがタッチライト・アクアカルチャー合弁会社を設立

11月

  • ブルーパール(マース)がペットホスピスを買収
  • クリアレイク・キャピタルがバーウィンド・コーポレーションからザ・ウェルネス・ペットフード・ホールディングス(ウェルペット)を買収
  • ヘルス&ハピネスグループがソリッドゴールドペットを買収
  • KKR & Co、トムリンソン・グループからアルジェンタ社の過半数株式を取得
  • スペクトラム・ブランズ・ホールディングスが英国に拠点を置くアーミテージ・ペット・ケアを買収
  • ストーンヘブン・インキュベートとアジャイル・サイエンシズがアジャイルの製品開発のためアニフェラを設立
  • Valsoft Corp、Keystone Software SuiteのプロバイダーであるAsterisを買収

12月

  • AusCannがCannPal Therapeuticsを買収
  • DJO LLCがコンパニオンアニマルヘルスの親会社Litecureを買収
  • リンネがペッツ・アット・ホームから英国のペット病院を買収
  • ネクサス・キャピタルがJMスマッカーからナチュラルバランスのペットフードラインを買収
  • パートナーズ・グループがニューハーバー・キャピタルからウェッジウッド・ファーマシーの過半数株式を取得
  • Pets At Homeが英国に拠点を置くThe Vet Connectionを買収

***********************
製品の発売、承認、ライセンス契約:

1月

  • アニマルケアは、アメリカン・リージェントの馬用アデクアン・イムのヨーロッパでの販売権をライセンス供与
  • アヌビスバイオが犬の急性下痢緩和薬「DoggyStat」を発売
  • ベーリンガーインゲルハイム、Vaxxitek HVT+IBD+ND家禽ワクチンを発売
  • Covetrus が Covetrus Script Assist 処方管理システムをリリース
  • デクラがベトラデント ローハイド デンタル チューイング & 歯磨き粉を発売
  • Digicare Animal Health が CentralVUE CV10X 中央監視およびテレメトリー システムを発売
  • エランコ、クレデリオ キャット(ロチラネル)チュアブル錠の FDA 承認を取得
  • IDEXXがIDEXXデジタル細胞診サービスを開始
  • ジョルゲンセンはケレシスのオメガ3タラ皮膚移植製品の販売権をライセンス供与
  • ラレマンド・アニマル・ニュートリション社はデンドリス社と提携し、反芻動物の消化管のモニタリングツールを開発
  • MBFセラピューティクスとスミスフィールドフーズが豚ワクチンの設計と開発で提携
  • メルクとオートマツィオーニがイノジェクト・プロ皮下注射用ヒヨコワクチン技術を発売
  • メルクが猫用外用薬「ブラベクトプラス」(フルララネル+モキシデクチン)を発売
  • ネイションワイド、鳥類やエキゾチックペットの飼い主向けにペット保険を開始
  • ネオジェン、交雑種肉牛向け遺伝子検査「Igenity + Envigor」を発売
  • ネオジェン、ジェンコーブと提携して動物ゲノム検査を開発
  • ノーブルック社、犬と猫用のジェネリックのセラリッド(セラメクチン)スポットオンを発売
  • ノボザイムズ、グリーンプレーンズと提携して動物飼料用の高タンパク原料を生産
  • フィブロが豚肉専門製品「クアンティック・パルス」と「ドライド」を発売
  • ピュリナ・プロプラン・ベテリナリー・サプリメントが猫用栄養強化水「ハイドラケア」を発売
  • ロイヤルカナンは猫の尿中の血液を検出するブルーケア砂粒を発売
  • ロイヤルカナンが猫と犬のユリナリーSOエイジング7+フードを発売
  • ベトキノール、犬用ジェネリック医薬品イモキシ(イミダクロプリド+モキシデクチン)外用液として FDA の承認を取得
  • ベトリサイエンス・ラボ、犬の炎症に効く栄養補助食品アミレキシンを発売
  • WebMDがペット関連コンテンツでFetchを開始
  • ゾエティス、Poulvac Procerta HVT-ND家禽ワクチンを発売

2月

  • AB Vista、栄養素の消化率を高めるSignisマイクロバイオームを発売
  • アンテック・ダイアグノスティクス、慢性腎臓病用のアンテックSDMA腎バイオマーカーを発売
  • Bionet AmericaがBMVet PROシリーズマルチパラメータモニターを発売
  • エコラボがエコフレックス ティートディップを発売
  • ケインバイオテック、犬と猫用のかゆみ止め処方のシルクステムシャンプーを発売
  • メルク、ナサルジェン3牛用ワクチンを発売
  • メルクがシャットアウト(次硝酸ビスマス)乳頭シーラントを発売
  • ネスレ ピュリナ、猫アレルギー軽減フード「ピュリナ プロプラン ライブクリア」を発売
  • ニュートラマックスラボがダーマキンスキンサポートサプリメントを発売
  • Pet Releaf が獣医師向け CBD ヘンプ健康製品 Pet Releaf Professional ラインを発売
  • フィブロ、乳牛向けの栄養専門製品「オムニジェン プロ」を発売
  • Scopio Labs が ScopioVet デジタル細胞診システムを発売
  • シルバーレイクリサーチ、アフリカ豚コレラの診断用ペンチェックを発売
  • Vetstream が Video With My Vet LLC の遠隔医療アプリをリリース
  • ゾエティス、犬用チュアブル錠シンパリカトリオ(サロラネル、モキシデクチン、ピランテル)のFDA承認を取得

行進

  • アコーン・アニマル・ヘルス、ペントバルビタールナトリウムとフェニトインナトリウムの注射用安楽死液のFDA承認を取得
  • デクラ社、犬猫用ジェネリック医薬品マルボキン(マルボフロキサシン)錠剤のFDA承認を取得
  • ファースト・マクネス社がファースト・アニマル・ヘルスブランドを立ち上げ
  • Hempvetが9つのCBDペットウェルネス製品を発売
  • 稲葉食品USAとクリッパー・ディストリビューティングがチュル獣医フォーミュラ回復食を発売
  • ケミン、馬用飼料用ケムトレースクロムのFDA承認を取得
  • メルクはアディソン・バイオロジカル・ラボの モラクセラ・ボボクリ 結膜炎用のバクテリン
  • ネオジェンがGGPシュリンプ50Kゲノム検査を開始
  • VirbacとPebble Labsが提携し、養殖業の病気予防ソリューションを開発
  • ウエスタン ニュートリショナル ラボが犬と猫用のプラーク リリース イージー ピンチ タブレットを発売

4月

  • オールテックはコーリーニュートリションと提携し、新しい水産飼料製品ラインを導入
  • バイエル社、牛のアナプラズマ症治療薬バイトリル100の使用についてFDAの条件付き承認を取得
  • ベーリンガーインゲルハイム、馬喘息治療薬アサーボ・エクイヘラー(シクレソニド吸入スプレー)のFDA承認を取得
  • シャネル製薬、犬猫用外用薬ジェネリック「セナジー(セラメクチン)」のFDA承認を取得
  • IDEXX、ペット向けSARS-CoV-2 RealPCR検査を開始
  • ケミン・バイオロジクス、パシフィック・ジーン・テックの家禽用サルモネラワクチンのライセンスを取得
  • Kinetic Vet が ArmourGuard RTU スプレー式抗菌ソリューションを発売
  • メルク、畜産施設向けの抗菌スプレー「アマトレックス」を発売
  • モダン・ベテリナリー・セラピューティクス、馬用デトミジン塩酸塩注射液のジェネリック医薬品でFDAの承認を取得
  • VetriScience Labs、犬と猫の心臓血管をサポートするサプリメントCardioProを発売
  • ベトリサイエンスラボが犬用関節健康ガム「プロライン アミレクチン」を発売
  • Virbac と QBiotics が EU で肥満細胞腫瘍の治療薬 Stelfonta (チギラノール タイゲート) を発売
  • ゾエティスがパンプキン保険サービスを開始

5月

  • オーロラ製薬、犬猫用ジェネリックRevolt(セラメクチン)外用液のFDA承認を取得
  • ビメダ、豚用ジェネリック医薬品ビマガード12.5%(チアムリン)を発売
  • エピバックスとパシフィック・ジーン・テックがASFワクチン開発で協力を発表
  • Kindred BiosciencesとAstaria Globalは、馬の自己a2Mを濃縮するAlpha2EQシステムの販売およびマーケティング提携を発表
  • キンドレッド・バイオサイエンスは、経口COVID-19ワクチン候補の製造でVaxArtと提携
  • PetIQ、whiskerDocsと提携して遠隔医療プラットフォームを立ち上げ
  • Petzey Technologyが仮想獣医のPetzeyネットワークを立ち上げ
  • ロイヤルカナンが子犬と子猫向けの消化器系ダイエットを発売
  • ベトキノール、猫用ジェネリック医薬品イモキシ(イミダクロプリド+モキシデクチン)外用液としてFDAの承認を取得
  • ゾエティス、牛・子牛飼育用の遺伝子検査ツール「INHERIT Select」を発売

6月

  • アコーンアニマルヘルスが犬と猫用のBNP軟膏を発売
  • バイエルは、ヨーロッパの一部の市場におけるビオベリカの関節、腸の健康、皮膚科製品の販売権を取得
  • CareCreditとPetDeskが複数年にわたる戦略的パートナーシップを発表
  • ElleVet Sciencesが犬用Calm & Comfort CBDチューイングを発売
  • フェリックス・ファーマシューティカルズ、犬猫用ジェネリックエンロフロキサシン錠のFDA承認を取得
  • ヒューベファーマ、豚用ジェネリック医薬品ベトムリン12.5%(チアムリン)のFDA承認を取得
  • ヒューベファーマ、肥育牛用オプティグリッド45(ラクトパミン)のFDA承認を取得

7月

  • ADMアニマルニュートリションが牛用ニュートリパスLリジンを発売
  • アンテック・ダイアグノスティクスが犬用CE-IBD検査を発売
  • Ceva 社、犬のうっ血性心不全の治療薬 Cardalis (スピロノラクトンとベナゼプリル) の FDA 承認を取得
  • Cubex が CubexPMP 処方管理ソフトウェアをリリース
  • メルク、ザイムワークスの多種抗体治療候補のライセンスを取得
  • メルク社、8週間以上の犬および子犬用ブラベクト1ヶ月用チューイング剤(フルララネル)のFDA承認を取得
  • ミッドマークがマルチパラメータモニターを発売
  • ネオジェン、ソレリス次世代高度微生物検査システムを発売
  • ピュリナ、猫用プロプラン 獣医用食事療法 尿路健康おやつを発売
  • サーモフィッシャーサイエンティフィック、アプライドバイオシステムズVetMAXアフリカ豚コレラ検出キットでOIEの承認を取得
  • トラクティブ、ペット活動モニタリング技術を米国とカナダで発売
  • Trice MedicalとCanapp Sports Medicineが関節鏡検査と超音波検査を組み合わせた獣医用ポータブルタブレットを発売

8月

  • Bionote USAがcNT-proBNPの院内検査を開始
  • ベーリンガーインゲルハイム、1日1回投与の犬用プロジンクを発売
  • クロナス・ファーマ、犬用カルプロフェンジェネリックチュアブルのFDA承認を取得
  • デクラがレドニルウルトラ猫アレルギーサポート栄養補助食品を発売
  • フィデリス・ファーマシューティカルズがマウスとラット用のエチカXR(ブプレノルフィン徐放剤)を発売
  • IDEXXがImageVue DR30デジタル画像システムを発売
  • Nulo が犬用フレーバーウォーター Nulo Hydrate を発売

9月

  • ADMアニマルニュートリションがフォーレージファーストサマーケアとフォーレージファーストGS馬用サプリメントを発売
  • アンテック・ダイアグノスティクスがFastPanel Ringworm PCRを発売
  • オーロラ製薬が犬と猫用の局所寄生虫駆除剤「Revolt(ジェネリック セラメクチン)」を発売
  • ベーリンガーインゲルハイムが米国でアサーボ・エクイヘーラー(シクレソニド)を発売
  • デクラの犬用ジェネリックカルプロフェン風味錠剤がFDAの承認を取得
  • メルク、鼻腔内肺炎牛ワクチン「Nasalgen 3-PMH」を発売
  • ファーマゾンのZoaShield 25%(ゾアレン配合飼料)が家禽用としてFDAの承認を取得
  • ファームゲートがPRRSGard単回投与PRRSワクチンを発売
  • TeleVet が ClinicConnect スケジュールおよびコミュニケーション プラットフォームを開始
  • ベトニック・ラボがダーマブリスサプリメントを発売
  • ゾエティスがVetScan Imagyst診断プラットフォームを発表

10月

  • AVMAとベーリンガーインゲルハイムがAVMAテレキャストを開始
  • Be Seen Be SafeがFarm Health Guardianを立ち上げ
  • ビメダ、牛用ジェネリックゴナドレリン「OvaCyst」のFDA承認を取得
  • ベーリンガーインゲルハイム、家禽用Vaxxitek HVT+IBD+ILTワクチンを発売
  • ベーリンガーインゲルハイム、ヘンケサス社、ウルフ社と豚用無針デバイス開発で契約締結
  • Ceva、Duoxo Care 耳介ローションを発売
  • Chewy が獣医との遠隔医療サービス「Connect With a Vet」を開始
  • エコ・アニマル・ヘルスがパーブライト研究所およびワクチン・グループと契約を締結
  • エランコ、猫の体重管理用エルーラ(カプロモレリン)の承認を取得
  • Genus PlcとTropic Biosciencesが提携を発表
  • Hipra、豚用初の針なしIoT皮内ワクチン接種装置を発売
  • ネオジェンがIgenity Feeder DNAツールを発売
  • ニュートラベットがニュートラマリン+サプリメントを発売
  • ペットエイジがトータルペットマーケットを立ち上げ
  • ペトコがバイタルケア健康プランを開始

11月

  • comが獣医用調剤サービスを開始
  • ヒューベファーマ、クロストリジウム・パーフリンゲンスA型に対するAvert NE家禽ワクチンを発売
  • QBiotics 社、犬の皮膚および皮下肥満細胞腫瘍の治療薬として Stelfonta (チギラノール チグレート) の FDA 承認を取得 (Virbac 社が販売予定)
  • ロイヤルカナンとブルーケアラボが血尿検出トイレ添加剤を発売
  • ビルバック、シクラバンスのジェネリック経口シクロスポリン溶液がFDAの承認を取得
  • ウォーキング・ペッツがウォーキング・ホイールズ犬用車椅子用のウォーリアーハーネスを発売
  • ウォルマートがウォルマート ペットケアのオムニチャネル ペットケア サービスを開始

12月

  • BioTraceITがウェアラブルデバイスPainTraceを発売
  • エランコ、犬パルボウイルス(CPV)の治療と予防のためのキンドレッド・バイオサイエンシズのモノクローナル抗体の世界的な権利をライセンス
  • Hallmarqが馬の立位脚CTを発売
  • ネオジェンがイジェニティ犬の健康DNA検査を開始
  • Greeniesの発明者がYummi Combsのお菓子を発売
  • Tropic BiosciencesとeggXYtが鶏の鳥インフルエンザに対する遺伝的耐性を開発する契約を締結
  • Vaxxinova US が Zoetis から SRP サルモネラ牛ワクチンの販売権を再取得
  • ベトリサイエンス、シニア犬向けサプリメント「ゴールデンイヤーズ」シリーズを発売
  • VolitionRxがNu.Q Vetがんスクリーニング検査を発売

 

jaJapanese