動物の健康の専門家

336-396-3916 お問い合わせ

印刷版

***********************************
Brakke Consultingの
2014年12月31日の動物衛生ニュースとノート

Copyright © Brakke Consulting, Inc.
 
編集者: リン・フォンドン DVM MBA
************************************
動物の健康ニュースとノートの祝賀
15年間の業界ニュース

 
皆様にとって2014年が実り豊かで実りある一年であったことをお祈り申し上げます。そして2015年が皆様と皆様の会社にとって新たな機会に満ちた一年となりますよう願っております。多くのお客様にご利用いただき、Brakke Consultingにとって2014年もまた成功の年となりましたことに感謝申し上げます。

2014年最後のニュースレターでは、皆様の参考と資料として、この一年で起こった重要な出来事をいくつかリストアップしました。確かに今年は慌ただしい一年でしたが、2015年も同様の忙しさが続くと予想されます。誰の靴を踏むか、気をつけてください。来年は磨くことになるかもしれませんから。エッグノッグをお楽しみください!
 
ロン・ブラッケ
 
************************************
株式会社ブラッケコンサルティング
世界中の動物医療およびペットケア業界に貢献
 
以下を含む包括的なコンサルティング サービスを提供します。
> 情報: 業界の洞察、データ、市場調査、競合情報
> 採用:エグゼクティブサーチ、AnimalHealthJobs.com
> 取引: 合併、買収、売却、ライセンス、デューデリジェンス
> ソリューション: 経営問題解決およびコンサルティングサービス
> 一般コンサルティング:経営コンサルティング、ビジネスおよび戦略計画の策定と実施支援
> 診療管理
 
ブラッケコンサルティング株式会社
– 本社はテキサス州ダラス
– シカゴ、セントルイス、カンザスシティ、オマハ、フロリダ州スチュアート、テキサス州カービルに米国オフィスあり
 
ブラッケコンサルティング
 
************************************
過去 12 か月間の動物健康ニュースとノートから抜粋したニュース イベント
 
買収、合併、新会社:
 
12月
– オールフレックスがイスラエルのSCRエンジニアズ社を買収
– フィリップス・ペットフード・アンド・サプライがディジー・ドッグを買収
– BCパートナーズが率いる投資家がペットスマートを買収
– メリアルがバイエルからレジェンド/ヒョネートおよびマーキス馬用製品を買収
– メリアルがメルクからプエルトリコの製造工場を買収
– アニマルサプライカンパニーがPETNETを買収
– ネオジェンが北京アナピュア・バイオサイエンティフィックを買収
– チャーチ&ドワイトがVI-CORを買収
– ニュートレコがブラジルのファテックとBRNovaを買収
 
11月
– Abaxisが英国に拠点を置くQCRとTrio Diagnosticsを買収
– ゾエティスがアボットラボラトリーズの買収計画を発表
– ペトコがフォスター博士とスミス博士を買収
– トラクターサプライがホームタウンペットストアをオープン
– ショア・キャピタル・パートナーズがサザン・ベテリナリー・パートナーズ動物病院チェーンを設立
 
10月
– ビルバックがエランコからノバルティスの製品センチネルとセンチネルスペクトラムを買収
– IDEXXがオランダ企業Animanaを買収
– SHVがニュートレコを買収
– InVivo がブラジルの Total Alimentos を買収
– 兼松がノースペットを買収
– ファームゲートがペンフィールド・アニマル・ヘルスを買収
– ガーモン社がケミン社のペット用サプリメントラインを買収
– Vetlocityが会社設立を発表
– Quad-C Managementが北米獣医専門医の設立を発表
– エイコーン・アニマルヘルスがロイド社からアナセット、トラジン、ヨビン、ブトルフィック、ベタケット注射薬を買収
– ネオジェンがバイオルミックス買収
 
9月
– Alltech が Leinert Australia を買収
– スペクトラム・ブランズがプロクター・アンド・ギャンブルの欧州ペットフード事業(アイムスとユーカヌバ)を買収
– アグロリメンがネイチャーズ・バラエティと合弁会社を設立
– InVivoがスイスの飼料添加物メーカーPancosmaを買収
– インドのアリビラ・アニマルヘルスがトルコのプロベット・ベテリナリー・プロダクツの株式60%を取得
– ペットスマートがオンラインペット小売業者Pet360を買収
– カンザス州立大学、ビックネル・ファミリー・ホールディングス、マイケル・ヘルムステッターが、動物の健康、農業、食品科学の研究と事業開発に資金を提供するためのテックアクセル・プライベートキャピタルを設立しました。
– MWIが英国に拠点を置くVetspace Ltdを買収
– フェアファックス・ファイナンシャルがペットヘルスのペット保険を買収
 
8月
– Ouro FinoがブラジルでIPOを開始
– GlobalVetLINKがCarthage Veterinary Serviceから健康情報管理システムソフトウェアを取得
– フィリップス・ペットフード・アンド・サプライがガードナー・ディストリビューティングを買収
– VCAがキャンプ・ボウ・ワウを買収
 
7月
タイソンフーズはメキシコとブラジルの養鶏事業をJBSに売却すると発表
– TrupanionがIPOを開始
– アレス・マネジメントがナショナル・ベテリナリー・アソシエイツを買収
– イントレクソンがトランス・オバ・ジェネティクスを買収
– Pet-AgがAKPharmaからCat-Sip Real Milk Treatsを買収
 
6月
– パーネルがIPOを開始
– メドトロニックがコヴィディエンを買収
– アニマートがミシガン獣医サプライを買収
– JHホイットニーキャピタルがトリニティハントパートナーズからCJフーズを買収
– TOPIGSとNorsvinが国際的な豚飼育事業を統合
 
5月
– プランブライン・ライフがイノビオ・ファーマシューティカルからVGXアニマルヘルスの資産を買収
– セレクトサイアーズがジェネレイションズを買収
– ヘンリー・シャインがスマートパックを買収
– デクラがPSPCを買収
– プレシジョン・サイエンシズがバイオニュートリションのソフトチュー製剤の生産能力を買収
– フィリップス・ペットフード・アンド・サプライがウォルバートンを買収
– aniMedica が Industria Italiana Integratori Trei を買収
– プロベティスが形成される
– JBSユナイテッドがJLMエンタープライズを買収
– エランコ、ノバルティス・アニマルヘルスの買収に合意
– マース社がプロクター・アンド・ギャンブル・ペットケア社のアイムス/ユーカヌバ/ナチュラブランドを北米、中南米、オーストラリアで買収
 
4月
– インターヴァックがノルドヴァック・レイクメデルと合併
– フィブロがIPOを開始
– キンドレッド・バイオサイエンスがIPOを開始
– スリー・ドッグ・ベーカリーが匿名の投資グループに買収される
– ヘンリー・シャインがメディベット(ポーランド)を買収
 
行進
– ヒューベファーマがノーバスからヴィリダス・アニマルヘルスを買収
– カーギルがペットカルーセルを買収
– ソレント・セラピューティクスがアーク・アニマル・セラピューティクスを設立
– サーモフィッシャーがプリオニクスを買収
– エイコーンがエイコーン・アニマル・ヘルスを設立
– WGクリティカルケアがウェストアグロからクォーターマスター(ペニシリン)を買収
– コープ・リソーシズがミニチューブ・オブ・アメリカを買収
– シャサン・ファーマシューティカルズとセクエント・サイエンティフィックが合弁会社を設立
– IMIグローバルがメルクからグローバルアニマルマネジメントの資産を買収
 
2月
– エランコがローマン・アニマル・ヘルスを買収
– ベトキノールがビオニッシュ・アニマル・ヘルスを買収
– ベンチマーク社がゾエティス社から水産養殖用ワクチンを買収
– ビッグハートペットブランド(旧デルモンテペットプロダクツ)が独立事業として発足
– ALKがバイオメディカルサービスを買収
ブラックストーン・ホールディングスがイメージワークスの獣医部門を買収
 
1月
– ネスレ・ピュリナがズークスのパフォーマンス・ペット・ニュートリションを買収
– フィブロがアクアベットの養殖資産を買収
– アラタナ・セラピューティクスがIPOを開始
– Bimeda が Provimi から Zootech を買収
– AratanaがOkapi Sciencesを買収
– ネオジェンがケムテックを買収
– ラレマンドがアクアファーム・バイオディスカバリーを買収
 
 
製品の発売、承認、ライセンス契約:
 
12月
– パトニーがカルプロフェンチュアブル錠を発売
– IDEXX Laboratories, Inc.がCardioPet ECGデバイスを発売
– ゾエティス、WITNESS FeLV-FIV FeLV抗原およびFIV抗体検査キットを発売
– ゾエティス社、豚用トリムロックス(ジェネリックチアムリン)のFDA承認を取得
– ノバルティス、犬の外耳炎治療薬「オスルニア」のFDA承認を取得
– パトニーは、犬と猫用のジェネリックデクスメデトミジン注射剤のFDA承認を取得しました
 
11月
– ゾエティス社が家禽用抗コクシジウム剤「ゾアミックス(ゾアレン)」を再発売
– ゾエティスはセルミッドから抗ミッドカイン技術のライセンスを取得
– ネオジェン社、乳房炎治療決定のための農場診断検査「NeoFill」を開発
– パトニーは、犬用のカルプロフェン滅菌注射液のFDA承認を取得しました
クロス・ベットファームが馬用フルナジン(フルニキシンメグルミン)経口ペーストのFDA承認を取得
– ピュリナアニマルニュートリションが馬用飼料「エクイーンシニア」と「エクイーンシニアアクティブ」を発表
– Rysurgが眼瞼炎の治療薬BlephExを発表
– ベーリンガーインゲルハイムが馬のRAO治療薬「エキソロン」(経口プレドニゾロン)を発売
PRNファーマカル、犬の水晶体混濁を軽減するPetVisionPro点眼薬を発売
 
10月
– ネスレピュリナが「ジャスト・ライト・バイ・ピュリナ」のパーソナライズドドッグフードを発売
– デイリーマスターがMoo-Monitor+を発売
– メルク社が牛用フィナダイン(フルニキシン)経皮投与剤を発売
– クインシーアニマルヘルスが猫用ニュートリックスを発売
バイエルがペット用スキンケア製品「デルモセント」シリーズを発売
– ベトリサイエンスは、便の硬さと肛門腺の健康をサポートする「エクスプレスイーズ」を発売しました。
– アラタナ社、アトピックス・セラピューティクス社の経口CRTH2拮抗薬を動物用医薬品としてライセンス取得
– ペットプランがAARPとの提携を発表
– アニマルオーラルテクスが口腔ケア機器「Zumby」を発表
– IDEXXがサルコプテス抗体ELISA検査と白癬菌RealPCRパネルを発売
– ゾエティス社、ポリメキシシンB配合のテラマイシン(オキシテトラサイクリン)眼軟膏を再発売
– パトニーは犬と猫への注射用メロキシカム溶液のFDA承認を取得
– DermaZooがEPAZooオメガ3リキッドを発表
– バイオマネプロダクツが馬用ペレット栄養補助食品を発売
 
9月
– 獣医移植サービスがFusion Xpress骨パテを発売
– ゾエティス社、ヨーネ病検査用の間接検査「SERELISA ParaTB Ab Mono」を発売
– ビメダが馬用グリセオフルビン粉末を発売
– デクラ社がレボクリン(レボチロキシン)チュアブル錠を発売
– ベッツライフが口内炎用の猫用オーラルケアジェルを発売
– 獣医師推奨のニュートリシューティカルズが脂肪酸ターゲットスコア検査を発売
– メリアルがプライムパックPRRS+ワクチンを発売
– ベンチマーク・ホールディングスとハイポペットが猫アレルギーワクチン開発で提携を発表
– ゾエティス社、PEDvワクチンの条件付きUSDA承認を取得
– Biogal Galed Labsは、PCRun技術に基づく犬のエーリキア、犬のレプトスピラ、犬のリーシュマニア、猫のマイコプラズマの検査キットを発売しました。
 
8月
– ゾエティス社、家禽用感染性気管支炎ワクチン「Poulvac Bron GA 08」のUSDA認可を取得
パターソン獣医学研究所がシロナ・ヘリオデント・プラス口腔内X線装置を発表
ペットファーストとセーフウェイは、セーフウェイがペットファーストの保険プランを宣伝するための契約を発表した。
HSSグローバルとアグリプロエンタープライズは、北米でライトマスク馬育種技術を導入するためにエクイリュームとの提携を発表した。
– デクラがEicosa3FF SnipCapsオメガ3脂肪酸カプセルを発売
– ビメダ社が家禽用注射剤「GentaMed-P」(ゲンタマイシン)を発売
– メリアル社、馬用OTC薬デュオケア(イベルメクチン/ピランテル)のFDA承認を取得
– デクラ社が馬の舟状骨症候群の治療薬としてオスフォス(クロドロネート)のFDA承認を取得
– ビオニッシュ社、肉用牛および乳用雌牛および雌牛への使用を目的としたフォルトロピン(FSH)のFDA承認を取得
– ノーブルック社、犬用カルプリーブ(カルプロフェン)注射剤のFDA承認を取得
– ジュロックス社、猫と犬用の注射麻酔薬アルファクサン(アルファクサロン)を発売
– ビメダ社が馬およびシカ科動物用のキシラメッド(キシラジン)を発売
– Vets PlusとPetsPreferがKaNoodles歯科衛生用チューイングを発売
– DRE VeterinaryがHippo Manager獣医診療管理ソフトウェアをリリース
– IDEXXがRealPCR BVDV RNA検査を発売
– アグリラボとエピトピックスが乳牛用自家桿菌性肺炎乳房炎ワクチンを発売
– サージェントがセントリー・ペトロデックス・アドバンスド・デンタルケア・カーミングキットを発売
 
7月
– メリアルがピュアバックス猫用狂犬病ワクチン3年を発売
– Ceva、Salmune TEK家禽ワクチンを発売
アボットは、猫用シムバドール(ブプレノルフィン注射剤)のFDA承認を取得しました。
– パーネルはCIMTECHから再生化合物のライセンスを取得
– ベトリンメディカルがオーラレード口腔集中治療ソリューションを発売
– 獣医師推奨のニュートリシューティカルズが犬用オメガベネフィットサプリメントを発売
– バイエルがロムパン(キシラジン)100注射剤を再発売
– ダーマズーファーマがKCオトパックジェル、グリクロルKシャンプー、グリ4クロルシャンプーを発売
– メリアルがハートガード錠を再発売
– IDEXXが鞭虫抗原ELISA検査を発売
– ネオジェンがハボックアタック殺鼠剤を発売
– アビバジェン社はサスカチュワン大学から非外科的永久ペット不妊手術技術のライセンスを取得
– バイエルがクエリン(ジェネリックカルプロフェン)ソフトチューを発売
– ノーブルック・ラボが犬用のエンロフロックス(ジェネリック・エンロフロキサシン)注射剤を発売
– ビメダ社が牛用のスルファメッド(ジェネリックスルファジメトキシン)注射剤を発売
– AbaxisがVetScan犬用エーリキア抗体検査キットでUSDAの承認を取得
– バックアイニュートリションがEQ8シニア馬用飼料を発売
 
6月
– IDEXXが豚インフルエンザ抗体検査でUSDAの承認を取得
– PRNファーマカルが週1回投与の耳炎治療薬カメオ・オティックを発売
– ノバルティスが豚用のフロルビオ(フロルフェニコール)濃縮液を発売
– ハリスワクチンズがPEDvワクチンのUSDA条件付き認可を取得
– ヒルズが処方食シチューを発売
– ネオジェン社はセネステック社と齧歯類の生殖能力管理製品の製造・販売に関するライセンス契約を締結
– アラタナはベット・ステムから同種幹細胞療法のライセンスを取得
– プリベンティア・ダイアグノスティックスがSpaychek Plus去勢検出検査を発売
– フィブロ社はバクシボディ社から家禽ワクチン技術のライセンスを取得

5月
– ベーリンガーインゲルハイム・ベットメディカがウルトラ・フェルオ・バックスワクチンを発売
– ロイヤルカナンは遺伝子健康分析検査を発売
– PuriCoreがNovaZoハイドロゲルを発売
– メルク社がブラベクト(フルララネル)12週間経口ノミ・マダニ駆除剤を発売
 – DermaZooがTrisOphthoアイワイプを発売
– キネティックテクノロジーズがキネティックベット・エキシールドIBHスプレーを発売
– セントーアニマルヘルスがクイックカルカルシウムボーラスを発売
– DRE VeterinaryがDRE Waveline VSバイタルサインモニターを発売
– Hallmarq Veterinary ImagingがPetVet MRIを発売
– PetPaceがモニタリング首輪を発売
– エランコ社、豚への使用を目的としたプルモチルAC(チルミコシン)のFDA承認を取得
– Ceva社、馬の舟状骨症候群の治療薬Tildren(チルドロネート)のFDA承認を取得
– クロス・ベットファームは、鶏用のゲンタメッドP(ゲンタマイシン)と馬およびシカ用のキシラメッド(キシラジン)のFDA承認を取得しました。
– デクラ社、ベトロポリシンおよびベトロポリシンHC動物用眼軟膏のFDA承認を取得
– ピュリナ・アニマル・ニュートリションがスーパースポーツ馬用サプリメントを発売
 
4月
– ゾエティスがHoof-Tec乳製品フットバス製品を発売
– ノバルティスがタイラテック社のナチュネックス害虫駆除製品を発売
– iM3がRevolution 4DC歯科用放射線撮影システムを発売
– スキャノスティックスがペトノスティックス尿採取カップを発売
– インテグレーテッド・エンバイロメンタル・テクノロジーズ社、エクセライトVET消毒剤でEPAの承認を取得
– エクアシールドがSU-1がん治療用注射器を発売
– Med-VetがHemoHold止血ハイドロゲルを発売
– エランコ社、チタニウム5+PH-M牛呼吸器疾患ワクチンのUSDA認可を取得
– スパーホークが馬用スパーメクチンE(イベルメクチン)液を発売
クリッパー社がアニセット アンチキンクIV液セットを発売
– ベトニック・ラボがグランデックス肛門腺・消化器サポートサプリメントを発売
– メルク社がMildvac-Ma5 IBV家禽ワクチンを発売
– ケミンがRe-Flex Ultra関節サプリメントを発売
– OPTMIZERxがVoucherDVMテクノロジーを発表
– キンドレッド・バイオサイエンスは、X-ボディ・バイオサイエンスからコンパニオンアニマルの抗体技術のライセンスを取得
– DRE VeterinaryがDRE RCXデジタルワイヤレス獣医歯科X線システムを発売
– ベトリサイエンスが獣医専用のイミュノDMGプロサプリメントを発売
– メリアル、英国でシュマレンベルグワクチンを発売
 
行進
– ヴェドコ社、ベーリンガー社のAcarexx(イベルメクチン)殺ダニ剤を再発売
– Dechra が Orthokine vet irap 10 を発売
– ダーマズーがグリコベンツシャンプーを発売
– アラタナ・セラピューティクスがアドヴァクシス社のADXS-cHER2犬骨肉腫治療薬のライセンスを取得
– ゾエティスがワンショットBVDワクチンを発売
– メルク社、犬と猫用のインスリンペン「ベットペン」のFDA承認を取得(ベツリンと併用)
バイエルはノミ・ダニ駆除用の市販のシャンプーと治療薬8種類を発売
– サージェントがペットアーマープラスIGRとファストキャップのノミ駆除剤を発売
イノバシンがベテリシン猫用ハイドロゲル傷口ケアスプレーを発売
– ボック・ベットファーマが猫用簡単チューイング「コンシール-AIH(水酸化アルミニウム)」を発売
– オアスミア・ファーマシューティカル社は、犬の乳腺腺癌および扁平上皮癌の治療薬として、パカルベットCA1(パクリタキセル)の条件付きFDA承認を取得し、アボット社が販売する。
– ベトリサイエンスが獣医専用のベトリフレックスサプリメントを発売
 
2月
– ノバルティスがセンチネルスペクトラム(ミルベマイシン、ルフェヌロン、プラジカンテル)を発売
– アークサイエンス社、犬用の非外科的不妊手術薬「ゼウテリン」を発売
– ミッドマークがカーデルタッチ獣医用麻酔モニターを発売
– サージェントがセントリークリーンアップのシミ・消臭剤を発売
– ペットセーフがインディゴフレッシュデンタルトリーツを発売
– ゾエティス社、ジョージア州産08型IBR変異株ワクチンの条件付き認可を家禽用としてUSDAから取得
– メルク社が経鼻投与牛ワクチン「Once PMH IN」を発売
 
1月
– ゾエティス社が犬の掻痒症治療薬アポクエル(オクラシチニブ)錠を発売
– バイエルがアナイアレーターポリゾーン(デルタメトリン)プレミススプレーを発売
– AgriLabsとSmartVetがVetGun薬剤送達システムの発売で合意
– ハリスワクチンズ、ロタウイルスC豚ワクチンのUSDA認可を取得
– アラタナ・セラピューティクス社、犬のT細胞リンパ腫治療薬として犬特異的モノクローナル抗体AT-005の条件付きUSDA認可を取得
クリッパーがフェニックスセレクト縫合糸を発売
– メルク社がサーカムベントPCV-M G2豚サーコウイルスワクチンを発売
– メリアルがネクスガード(アフォキソラネル)チュアブルノミ・マダニ駆除剤を発売
– バイエルがRemend製品ラインを発売
– ネオジェンがPEDV検査を開始
– ヒルズが猫用プリスクリプションダイエット c/d マルチケア 尿路ストレス対策ダイエットを発売
– デルモンテがミルクボーンブラッシングチューを発売
– ライフテクノロジーズが牛用トリコモナス症検出キット「VetMAX-Gold」を発売
– サウンドエクリンがVivid E9 VetとLOGIQ E9 Vetの超音波機器を発売
– ダイアグノスティック・イメージング・システムズがVersa-Viewオールインワン・トゥルー・ミックス・アニマルX線システムを発売
– ネオジェン社、カーギル社とブランヘイブン社から牛のゲノム特許のライセンスを取得
– IDEXXがCatalyst One化学分析装置を発売
– ベトキノール、獣医師専用の行動管理栄養補助食品「ジルケネ」を発売
– ダーマズーがダーマフラッシュ プレミックス生理食塩水パケットを発売
– トリロジックファーマがケトコルト耳薬を発売

************************************ 
この電子ニュースレターはBrakkeの独占所有物です
コンサルティング株式会社
ここに掲載されている内容の使用は、
そして、Brakke Consulting, Inc. に帰属します。
Brakke Consultingのサービスの詳細については
シンジケート調査については、当社のウェブサイトをご覧ください。
ホームページ.
 
ブラッケコンサルティング株式会社
12005 フォード ロード、スイート 530
ダラス、テキサス州 75234 米国

jaJapanese