動物の健康の専門家

336-396-3916 お問い合わせ

****************************************************************
Brakke Consultingの
1999 年 11 月 12 日の動物健康ニュースとノート

企業業績発表
 Embrex, Inc. は、1999 年 9 月 30 日終了四半期の収益が $820 万ドルで、1998 年 9 月 30 日終了四半期の $740 万ドルと比較して 111TP3 万ドルの増加となったことを発表しました。この増加は主に北米における INOVOJECT システムの収益が好調だったことによるものです。四半期純利益は、前年同期の $753,000 万ドルと比較して 1061TP3 万ドル増加して $1,552,000 万ドルとなりました。
 デストロン フィアリングは、1999 年 9 月 30 日終了の第 4 四半期の純売上高が $380 万で、1998 年の $250 万から 511TP3 万増加したと報告しました。1999 会計年度の純売上高は 471TP3 万増加して $1850 万になりました。1999 会計年度の純利益は $350 万で、1998 年の純損失 $200 万と比較して増加しました。

企業ニュースリリース
 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレーションは、ワーナー・ランバートとの戦略的事業統合に引き続き全力で取り組んでおり、契約条件に従って取引を完了する予定であると述べた。 
 ファイザー社のウィリアム・スティア会長は、同社がワーナー・ランバート社に対する$746億ドルの敵対的買収に付けた条件を撤回する可能性があると述べた。この動きはウォール街の懸念を和らげ、ファイザー社の成功の可能性を高める可能性がある。ファイザー社のワーナー・ランバート社に対する買収提案は、ワーナー・ランバート社とアメリカン・ホーム・プロダクツ社との友好的な$673億ドルの合併契約における買収防衛条項を撤回できるかどうかにかかっている。これらの条項により、ファイザー社の敵対的買収提案が認められた場合、ファイザー社は$20億ドルもの違約金を支払うことを余儀なくされ、買収に際してファイザー社がより有利な利益プール会計処理を使用することができなくなる。先週、ファイザー社はこれらの条項の撤回を求めて訴訟を起こした。
 ヘスカ・コーポレーションは、普通株式750万株に関する登録届出書を証券取引委員会に提出したと発表しました。これらの株式は、ヘスカ株の現在の機関投資家を含む選ばれた機関投資家に直接提供されます。提供される750万株のうち、650万株は同社によって販売され、100万株は売却株主によって販売される予定です。
 シェリング・プラウは、米国農務省から、米国で家禽用抗コクシジウム剤クリナコックス(ジクラズリル)の販売開始の承認を取得しました。クリナコックスはすでにヨーロッパやその他の主要な国際家禽市場で定着しています。正式な発売は今年後半に予定されており、その際には同社は他の主要な飼料添加物との併用認可を取得する予定です。
 Purina Mills, Inc. は、証券取引委員会に Form 8-K を提出したことを発表しました。これには、再建計画の草案と開示声明が含まれています。開示声明の草案に記載されているように、Koch Industries, Inc. と Purina Mills Inc. の劣後債保有者を代表する非公式委員会との間で和解案が交渉されています。劣後債保有者との和解案では、Koch Industries, Inc. による $60 百万の現金拠出が提案されており、Koch は Purina Mills の現在の株式持分に対して一切の対価を受け取らないことが検討されています。同社は引き続き目標を定めた迅速なスケジュールで進めており、近日中に破産裁判所に同社の再建計画の修正案と開示声明を提出する予定です。また Purina Mills の経営陣は、2000 年初頭に連邦破産法第 11 章から脱却することを目指しています。
 Pets.com はサイト全体のデザインを一新しました。新しいサイト デザインには、直感的なショッピング プロセス、ペットにぴったりのギフトを見つけるためのユニークなアプローチを提供するギフト センター、強化されたホームページが含まれています。
 Pets.com は、Pets.com, The Magazine というオフライン出版物を立ち上げたと発表しました。Pets.com, The Magazine は、最新のライフスタイル、健康、行動、製品情報を提供することで、人とペットの関係の喜びを称えるとともに、ペットの飼い主がペットにできる限りのケアを行えるよう支援します。この雑誌は、Pets.com Web サイトと、このサイトが提供する詳細なコンテンツやアドバイスへの無料リンクにもなります。Pets.com は、この隔月刊誌を 100 万部配布し、即座に世界最大のペット雑誌としての地位を確立します。発行部数は、米国のペット雑誌のトップ 4 を合わせた発行部数に匹敵します。
 エンブレックス社は、家禽の卵内投与用の生コクシジウムワクチンを開発するため、ファイザー社と複数年にわたる共同研究開発契約を締結したと発表しました。金銭的条件は明らかにされていませんが、両社は同等の条件で資金を提供します。

動物の健康ニュース
 ニューヨーク州立大学バッファロー校の研究者らは、遊び好きな犬や喉を鳴らす猫との付き合いは、ストレスの多い仕事に就いている人でも、ストレスによる血圧上昇を抑えることができると述べている。高血圧の薬をすでに服用している株式仲買人 48 名を対象にした研究では、ペットを飼った人はストレスによる血圧上昇が半分に減ったことがわかった。ペットを飼っても薬のように平均血圧は下がらないが、心臓にダメージを与えるストレス反応を減らすのに役立つ。
 農務省の上級職員によると、致死的な大腸菌株は米国の牛にこれまで考えられていたよりもはるかに多く見られ、牛ひき肉やステーキ、その他の部位に加工される牛の半数で見つかる可能性がある。9月以降使用されているより感度の高い検査技術で大腸菌O157:H7が驚くほど高い割合で検出されたため、農務省は異例の措置として、食中毒の規制方法を再検討することになった。農務省のデータは牛が生涯のある時点でこの菌にさらされたかどうかのみを反映しており、屠殺時に菌を持っているかどうかは反映していない。肉挽き業者や加工業者による検査に基づくと、実際の感染率は牛の0.5%未満である。
 米国のバイオテクノロジー企業 2 社は、病気を予防する薬、タンパク質、抗体を含む卵を産む遺伝子組み換え鳥をすでに生産している。ミシガン州アナーバーの GeneWorks 社は、卵の中でヒトのタンパク質や抗体を作る遺伝子を持つ鳥を最大 60 羽飼育している。GeneWorks 社は、世界中の製薬会社 6 社と 14 種類のタンパク質を作る契約を結んでいると報じられている。ジョージア州アセンズの AviGenics 社は、がん治療用のヒトインターフェロン、つまり天然の抗生物質を持つ鳥を生産している。同社によると、この鳥はすでにインターフェロン遺伝子を次世代の鳥に受け継いでいるという。

農業ビジネスニュース
 モンサント社は、除草剤ラウンドアップ、遺伝子組み換え種子、関節炎治療薬セレブレックスなどの製品を生産しており、同社の全株式または一部の売却について協議していると報じられている。関心を示している企業としては、医薬品部門についてはファイザー社やシェリング・プラウ社が、農業事業についてはデュポン社とおそらくノバルティス社が関心を示している。

****************************************************************
Brakkeコンサルティングの視点

先週、動物用医薬品部門を持つ製薬会社が合併し、動物用医薬品が最終的にその運命を受け入れることになるという点が再び強調されました。それは誰になるのでしょうか? ファイザーとワーナー・ランバート、AHPとワーナー・ランバート、それともワーナー・ランバートと他の誰かでしょうか? ワーナー・ランバートは動物用医薬品業界の企業ではないため、ペットショップの主要ブランドの一つであるテトラ魚用食品ブランドを所有しているという事実を除けば、影響は限られるでしょう。 

さらに、ノバルティスがモンサント買収を協議している。製薬業界の合併事業は手加減がなくなり、2、3件の取引で何か大きなことが起きそうだ。何が起ころうとも、動物用医薬品部門にとって良い結果にはならないだろう。動物用医薬品事業は、はるかに規模の大きい会社の小さな部門として統合されるか、買収資金を調達するために分社化されるだろう。これは憶測が飛び交う絶好の機会であり、協議中の合併活動に携わる従業員にとっては懸念材料だ。

Embrex 社と Destron 社という新興企業 2 社は、1999 年に好成績を上げています。大手企業も、同様の業績を達成できるでしょうか。これまでに入手した第 3 四半期のレポートから判断すると、それは難しいと思われます。

このレポートは日本から執筆されていますが、日本経済は力をつけ始めており、動物衛生市場は少なくとも持ちこたえていると感じています。今後数日間に開催される動物衛生に関するセミナーには多くの参加者が集まっています。来週、この市場のリーダーたちと面会する機会を得た後、日本についてさらに詳しくレポートします。
(ロン・ブラッケ)
***************************************************************
このメールがあなたに転送され、配布リストに追加されたい場合は、次の宛先にメールを送信してください。 お問い合わせ 件名に「add」と入力し、本文にあなたのお名前と会社名を記入して送信していただければ、メーリングリストに追加されます。配信リストからお名前を削除したい場合は、 お問い合わせ 件名に「削除」と入力してください。

jaJapanese