*******************************************************************
Brakke Consultingの
2007年1月19日の動物健康ニュースとノート
Copyright © Brakke Consulting, Inc.
編集者: リン・フォンドン、DVM、MBA
*******************************************************************
ニュース:
収益ニュース
ビルバック
その他のニュース
アクセラ
アグテック製品
アニマルヘルスインターナショナル
キャリントンラボ
サボテンフィーダー
クレシュドSACIF
ヘスカ
JBSユナイテッド
リリー
ネスレ ピュリナ ペットケア
ヌオーヴァ
シェリング・プラウ
サミット ベットファーム
タイソン
獣医製品ラボ
ビルバック
ウォルコ
******************************************************************
アニマルヘルスジョブズ
新たな数量割引を実施
20 件のジョブ: 標準価格から 30% 割引 = ジョブあたり $262.50
30 件のジョブ: 標準価格から 40% 割引 = ジョブあたり $225.00
どちらのプランでも、あなたの求人情報、会社のロゴ、会社プロフィールが弊社のホームページに無料で掲載されます。
注意: これらの数量割引はオンラインでの購入には適用されません。購入手続きをするには、フリーダイヤル 1-877-399-6354 まで直接お電話ください。
さらに、ジョブ購入の有効期間は、以前の 6 か月間ではなく、購入日から 12 か月間になりました。
アニマルヘルスジョブズ
*******************************************************************
企業業績発表
> Virbac SA は 2006 年度の業績を発表しました。同社は暫定純売上高 4 億 100 万ユーロ ($5 億 2,900 万ユーロ) を記録し、2005 年より 7% 増加しました。コンパニオンアニマルの売上高は 6% 増加し、食用動物の売上高は買収と 8% の堅調な内部成長の相乗効果により 17% 増加しました。(同社の Web サイト)
******************************************************************
企業ニュースリリース
シェリング・プラウ社は、新たに「HomeAgain Proactive Pet Recovery Network」を全国展開すると発表しました。ペットオーナー向けのこのプロアクティブ・アプローチは、行方不明の子供の捜索を支援するために開発された地域全体への通報原則を、ペットオーナー向けに初めて採用したものです。HomeAgainネットワークでは、「HomeAgain Pet Rescuer(ペットレスキュー隊員)」となるボランティアも募集しています。ペットの最後の居場所付近にいるレスキュー隊員には、ペットの特徴、写真、そして飼い主の元へ無事に帰還できるよう、捜索に関するヒントがメールで送られます。(PRNewswire)
> Virbac SAは、豚と家禽用の抗生物質を専門とするイタリア企業Nuova ICCの買収を発表しました。Nuovaの年間売上高は約400万ユーロ(1億4,500万ユーロ)です。財務条件は非公開です。(同社ウェブサイト)
エランコの親会社であるイーライリリー・アンド・カンパニーは、北米獣医学会議において、コンパニオンアニマルヘルスに特化した新たな事業グループを設立すると発表しました。このグループは、リリーブランドで犬と猫向けの革新的な医薬品を開発します。同社は同時に、パデュー大学獣医学部の「人と動物の絆」センターに$25万ポンドの寄付を発表しました。この寄付は、獣医師が人とペットの絆の生理学的、心理学的、社会学的側面を理解するための年次講演会の資金となります。(PRNewswire)
キャリントン・ラボラトリーズ社は、犬猫の線維肉腫に対する生物学的注射剤であるアセマンナン免疫刺激剤の供給および商標契約について、ベテリナリー・プロダクツ・ラボラトリーズ社と契約書を締結したと発表しました。契約書およびそれに続く契約で合意された条件に基づき、キャリントン社はベテリナリー・プロダクツ・ラボラトリーズ社に対し、最長3年間の独占契約に基づきアセマンナン免疫刺激剤を供給することに同意します。この期間中、ベテリナリー・プロダクツ・ラボラトリーズ社は同製品の独占販売および流通を担当します。(PRNewswire)
ヘスカ・コーポレーションは、新型改良版i-STAT 1ハンドヘルド臨床分析装置の発売を発表しました。新型改良版i-STAT 1は、従来機と同様の豊富な検査メニューに加え、新型CHEM8+カートリッジを搭載しています。また、免疫診断機能などの新たな検査プラットフォームも搭載しており、将来的には新たな検査にも対応可能です。その他の改良点としては、赤外線プリンター接続、ストレージ容量の拡張、そして人間工学に基づいた操作性の向上などが挙げられます。(PRNewswire)
アニマル・ヘルス・インターナショナル(ウォルコ)は、新規株式公開(IPO)の予定株式数を1株あたり$10~$12で1,180万株とした。米国証券取引委員会(SEC)に提出された修正募集書類によると、同社は910万株を売り出し、売り出し株主はさらに270万株を売り出す予定だ。同社は「AHII」のティッカーシンボルでナスダック上場を申請したと発表。JPモルガンを筆頭とする引受証券会社は、オーバーアロットメントをカバーするためにさらに180万株を買い取るオプション権を有する(ロイター)
ネスレ・ピュリナ・ペットケアは、Accera社と提携し、同社が特許を持つAC-1203分子化合物を犬やその他のコンパニオンアニマル向けに開発する契約を締結したことを発表しました。AC-1203は、ヒトのアルツハイマー病および加齢に伴う記憶障害の治療薬として開発された化合物の獣医学版であり、現在第II相臨床試験を実施中です。(Animal Pharm)
> 米国住友商事の完全子会社であるサミット・ベットファームは、コンパニオンアニマルヘルス市場への参入を発表しました。サミットは、米国の獣医療現場向けに、寄生虫駆除剤をはじめとする、独自性と価値の高い製品とサービスを幅広く提供していく予定です。(同社プレスリリース)
JBSユナイテッドは、アグテック・プロダクツ社との戦略的提携を発表しました。本契約に基づき、JBSユナイテッドはアグテック・プロダクツ社と共同開発した直飼料用微生物豚製品の販売・流通を支援します。天然由来のバチルスを原料とするプレミックス「Adsero」は、米国豚市場向けに販売開始された最初の製品です。Adseroは、妊娠期および授乳期の母豚および雌豚に給与され、FDA(米国食品医薬品局)が定めるGRAS(一般的に安全と認められる食品成分)の定義を満たしています。(Feedstuffs online)
タイソン・フーズは、アルゼンチンの農業企業2社と合弁事業を立ち上げました。この合弁事業は、アルゼンチン初の垂直統合型牛肉事業、そしてタイソンにとって北米以外で初の牛肉事業となります。この合弁事業は、2007年に1億4,300万~1億4,350万トンの売上高を見込んでいます。タイソンのパートナーは、カクタス・フィーダーズ社とクレスード社です。この合弁事業は、カクタス社とクレスード社が運営する既存の肥育場を活用し、最近買収した牛肉屠畜・加工工場に牛肉の大部分を供給する予定です。肥育場と加工工場はアルゼンチン中部に位置しています。(Meating Place)
******************************************************************
動物の健康ニュース
> タイ – 鳥インフルエンザ タイで6ヶ月ぶりにH5N1型鳥インフルエンザの発生が報告されました。検査の結果、北部ピッサヌローク県で数羽のアヒルがH5N1ウイルスに感染していることが確認されました。同地域では、約1,900羽のアヒルが殺処分されました。(AnimalNet – ロイター)
> 日本 – 鳥インフルエンザ 先週、宮崎県清武町の養鶏場で約4,000羽の鶏が死亡しました。当局は、ウイルスがH5N1型の鳥インフルエンザであると確認しました。さらに、この養鶏場では8,000羽の鶏が殺処分されました。(AnimalNet – AP)
> 米国 – 州、動物ID計画を阻止する法案を提出 マサチューセッツ州議会下院と上院にそれぞれ提出されたほぼ同一の法案は、マサチューセッツ州農業資源局に対し、全米動物識別システム(National Animal Identification System)の立ち上げ支援として米国農務省(USDA)から受け取った資金を返還するよう義務付けるものです。法案が可決されれば、マサチューセッツ州は同システムへの支援を拒否する2番目の州となります。バーモント州農業局は昨年、同システムへのUSDA資金の申請を停止しています。北東部有機農業協会マサチューセッツ州支部は、他の小規模農家と共に、この法案の成立に向けてロビー活動を展開しました。(ミルフォード・デイリー・ニュース)
*******************************************************************
北米獣医会議
今週、フロリダ州オーランドで北米獣医学会議が開催されました。水曜日の朝時点での参加者数は14,981人で、過去最高の参加者数となりました。参加者数には獣医師5,742人、技術者1,723人、出展者3,204名が含まれます。展示ホールは会議最終日にもかかわらず、多くの来場者で賑わっていました。
*******************************************************************
株式会社ブラッケコンサルティング
Brakke Consulting の 2007 年業界概要に参加するには今すぐ登録してください
Brakke Consulting は、Western Veterinary Conference で今年も 2007 年の業界概要を発表します。
WVC(西部獣医会議)
2007 年の業界概要は、2 月 19 日月曜日の午後 2 時から午後 4 時まで、マンダレイ ベイに隣接するフォーシーズンズ ホテルで発表されます。
早期登録は、最初の企業参加者の場合は$325、同じプレゼンテーションに同じ企業から追加参加者が1人増えるごとに$300です。オンラインで登録するには、ホームページにアクセスしてください。 ホームページ 登録リンクをクリックしてください。ダラス オフィスの Jane Morgan (972-243-4033) に電話して登録することもできます。
ブラッケコンサルティング
*******************************************************************
BRAKKEコンサルティングの視点
ここ数日、オーランドのNAVCで多くの皆様にお会いできて大変嬉しく思います。NAVCは新年の素晴らしいスタートとなりました。このような素晴らしい会合を開催してくださったコリン・バロウズ博士とNAVCのスタッフの皆様に心から感謝申し上げます。
NAVCの業界概要で報告したように、2007年は動物医療にとって再び明るい年になると考えています。年内には課題も生じるでしょうが、全体としてはほとんどの企業がプラス成長を記録するでしょう。
素敵な週末をお過ごしください!
ロン・ブラッケ
*******************************************************************
この電子ニュースレターは BrakkeConsulting, Inc. の独占所有物です。
ここに記載されている内容の使用は、Brakke Consulting, Inc. の承認を得て、Brakke Consulting, Inc. に適切に帰属させる必要があります。
Brakke Consultingのサービスとシンジケート調査の詳細については、当社のウェブサイトをご覧ください。 ホームページ.
ブラッケコンサルティング株式会社
2735 ヴィラ クリーク、スイート 140
ダラス、テキサス州 75234 米国